コロナウイルスに負けず、頑張ってます!!

繁桝の地域限定酒 可也(かや)が旨い!!

繁桝の地域限定酒 可也(かや)が旨い!!

お客さんが旨かったよ~と評判が良く一度は購入してみたかった『可也』

本家『繁桝』との違いはいかに!?

可也(かや)雄町特別純米酒

福岡県糸島産の雄町を使用した地域限定酒。

雄町(おまち)は、酒造好適米として最高品質だと言われ『オマチスト』ならぬ熱烈なファンがいることも!しかし栽培が難しく福岡では生産されなくなった品種でした。
それを福岡の酒販店さんが地元の農家さんと共に3年をかけて復活させ、福岡の酒蔵、繁桝で有名な高橋商店さんに醸造を依頼して作った日本酒です。

『可也』という名前は福岡県糸島半島にある郷土富士『可也山』『あらゆる能性がある(なり)』にちなんで名付けられたそうです。

味のほどは?

香りはおとなしめ。雄町らしいガツンとくる口当たり。そしてふっくらとしたお米の旨味フワッと。後口はベタつかずスッとキレていきます。

これは非常にうまい!!

辛口が得意の繁桝らしいキレの良いサッパリとした味。

スイスイと入っていくのであっという間に無くなりそうです(笑)

淡白な料理に合わせるととても相性が良さそう。けっして主張せず、あくまで料理の脇役として主役の良さを引き出してくれそうです。

キケンなのでちょいと燗につけたほうがよろしいかも…

とても美味しいので定番化しようかな。

可也 雄町特別純米

分類:特別純米 使用米:雄町 精米歩合:60% アルコール度:16度以上17度未満 日本酒度:+1~+3

日本酒カテゴリの最新記事

/* トップに戻るボタンを動作させる。 */ /* 終わり。 */