コロナウイルスに負けず、頑張ってます!!

武蔵自慢のおでんに この時期だけタケノコが仲間入り!!

武蔵自慢のおでんに この時期だけタケノコが仲間入り!!

今年は豊作のタケノコ

昨年は裏作だった『タケノコ』

合馬のタケノコ農園から山開きのダイレクトメールが来てましたが不作のようで掘りに行きませんでした。

朝掘り たけのこ

ですが今年は豊作!!

市場でも毎日のように大量のタケノコが朝イチでセリに掛けられてますよ!

豊作となると雨が降るとニョキニョキと次から次に生えてくるそうで逆に間引くのも大変だとか‥間引かないと竹藪になってしまいます。

自称タケノコ掘り名人の常連さんはボランティアでタケノコを間引く作業をしているんだが、次々と掘り立てのタケノコを持ってきてくれます。感謝です♪

やはり堀り立てのタケノコは柔らかさと香りが全然ちがいますね~

合馬のタケノコといえど掘ったばかりのタケノコには柔らかさは負けそうです。

すぐに茹でないとダメ

どんなに新しい採り立てのタケノコでもそのまま置いておいては水分がなくなって固くなってしまので、すぐに湯がくようにしてます。

ただ茹ですぎには注意!!採り立てのタケノコは本当に柔らかいのでフニャフニャになってしまいます。

エグみ取りに『唐辛子』もしくは『米ぬか』も忘れずに!!

すこし固めに仕上げてそのまま冷ませば完成です。

茹でたてのタケノコをおでんのダシへ

荒熱が取れたら茹でたてのタケノコをおでんのダシへ投入。

グングンとダシを吸ってくれてとてもおいしいおでんのネタに大変身!!

戸畑 武蔵 おでん たけのこ

エグみも少なくやわらかーい『タケノコ』当店のおでんのダシの良さがよく分かる一品です!!!

この時期、おでんのネタで一番のおすすめです!!

 

おでんカテゴリの最新記事

/* トップに戻るボタンを動作させる。 */ /* 終わり。 */