捕鯨問題でよく話題になるクジラ『ミンククジラ』
私が小学校の頃は当たり前に給食で出ていました。
それがミンククジラなのかイワシクジラなのか絶滅危惧種のシロナガスクジラなのかは分かりませんが‥
クジラは日本では安くて栄養価も高いので食べられてました。
クジラのベーコンなんかは私のお店では主力のアテとしていつもネタケースに飾ってあり、小さい頃に食べ過ぎて今現在は見るだけでお腹いっぱいでございます(笑)
獲らないので増えすぎた
シーシェパードや捕鯨反対者が出てきて今はクジラを保護する方向で簡単に獲ることが出来なくなりました。
ここ戸畑はニッスイがあったこともあって、元船乗りさん達もときどき飲みに来られますがクジラが増えすぎて魚が少なくなっているとのこと。
クジラはオキアミしか食べないと私は思ってましたが間違い。ミンククジラはサンマやイワシ、オキアミなど何でも食べるらしい。
私の大好きな青魚が‥
中国などが乱獲!なんて騒いでいますがミンククジラも絡んでそうです。
大きな体の上に寿命が50年。海では敵無し(シャチにはやられそうですが‥)
人間様がちょっと間引いてもいいんじゃない??
ミンククジラの刺身
というわけでミンククジラのなかなか色の良い赤身が入荷しました!!
暑くなってきましたので『鯨のたたき』としてご提供。
ニンニク醤油かショウガ醤油でいただきましょう!!!